copyright(C) 2008 : ep3, department of environmental science, major of architecture, musashino university, all rights reserved.

01/11/2016 Last Updated

5th day (11/03/2008)
即行撤収。やはり解体はさびしいです。


会期終了!3500名を超えるコンテナ来場者の皆様との出会いに感謝。


最終日、行列もついにここまできました。4分に6人の入場ペースにアップしたのにもかかわらずです。お待たせしてごめんなさい。



4th day (11/02/2008)
日曜日で天気も最高! 行列もこんなにのびました。並んでいただいた皆様ありがとうございました。




3rd day (11/01/2008)
今日はより一層多くの方々に来ていただけました。ありがとうございます。また午前中には武蔵野大学入試センターの取材、午後には新建築やウェブマガジンmoolinxの取材や撮影もありました。

夜になっても行列が途絶えません。


心配していた強風が吹き荒れコンテナは砂だらけ。しかたなく暗幕を張ることにしました。 待ち時間を短縮させるために映像の構成を微調整したり、スムーズな流れをつくる出入り方法を工夫したり、持ち時間を利用して作品説明をしたり、おもてなしの心をもって臨みました。そして強風にもかかわらず、最も行列のできるコンテナへと日々成長をしています。


快晴です。日射対策は完璧! でも風が強そう。大丈夫かなぁ。


2ed day (10/31/2008)
展示2日目、曇りです。大きな問題もなく平和な一日でした。が、やはりそのまま終わることはできませんでした。最後に赤ワインを床にこぼしてシミだらけに。またまた、補修です。


1st day (10/30/2008)
ついに完成! 平日(木曜日)にもかかわらず、とても多くの人が訪れてくれました。評判も上々です。 感激(涙)。

結局昨晩はギブアップ。その後大学に戻り徹夜で修正作業をし、初日の朝を迎えました。オープンまであと数分。



Last 01day (10/29/2008)
LED完了。 しかし安心したのも束の間、この後、次々と難問が襲ってくるのでした。もはや写真を撮っている状況ではなくなり、深夜まで戦争状態が続きます。


いよいよLEDの設置です。


会期中の日射対策のため、全体をテントで覆うことにしました。


とにかくまずは掃除だ。日除けが効いて中は快適です。鏡の歪みも直ってきました。


どないしょ??? 



次は奥の鏡箱を仮置きしてみて、びっくり! な、なんと、最後の1箱が入らない! 昨日コンテナの凸凹を補正するため、左右の壁面に板材を挟んだのがいけなかったぁ。


さぁ、設営2日目。 扉を開けてびっくり、壁の鏡とアクリルがベコべコです、、、。直射日光でコンテナ南壁面の温度が急上昇してきたのが原因です。
急遽ブルーシートで日除けをつくり、水をまいて温度を下げました。




Last 02days (10/28/2008)
長くて短い設営初日でした。


手際の良い見事な後片付け! 設営もこのぐらいできたらなぁ。


やっと、壁面貼り終えました、、、。思わず記念撮影です。


爽快! これまでのフラストレーションを全て込めて、、、凹めコンテナ。


ようやく壁面貼りの調子が出てきました。

施工方法を急遽変更。材料を買い足し、作業再開。


まいったなぁ、、、。


このコンテナ、見学したのと全然違うじゃん??? まじやばくない。


設営初日です。コンテナオープン。


Last 07days (10/23/2008)
SoftimageXSIでモーショングラフィクスの修正を繰り返します。

床の角材と鏡が届き材料はほとんどそろいました。今日は床の組み立てが7割程度完成。もう一息です。


Last 08days (10/22/2008)
壁面下地がだいぶ組みあがってきたので、入口幅のスケール感や強度を確かめました。問題なさそうです。

袖壁の側面板の貼り方の間違えに気付き、貼り直し中!


Last 09days (10/21/2008)
本日から作業場を製図室に移し、壁の加工作業をはじめました。


Last 10days (10/20/2008)
さて、本日からTDW終了までの全軌跡を記録していきたいと思います。心配していた木材が予定通り到着し、ひと安心です。 と、思ったとたん、仕分け作業で発注ミスが発覚。床の土台材が半分しか梱包されていませんでした。急遽再発注です。残りの材が早く届くことを祈るばかりです、、、。